湯布院(大分県の有名な観光スポットの1つで温泉地でもある。景色と温泉と買い物を楽しめるおすすめスポットです)

湯布院の食事、湯布院のおすすめレストラン






湯布院のおすすめレストラン、食事


湯布院観光のデータ
全国の各都道府県のホテル、ペンション、旅館(温泉)の宿を直接ご予約いただけます。
都道府県をクリックすることでピンポイントで目的地付近近くのホテル、旅館、ペンションを格安でお探し頂けます。

ホテル、ペンション、旅館などの宿泊施設の予約

北海道
東北地方
関東地方
信越地方
北陸地方
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄
北海道
青森
秋田 岩手
山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島

湯布院観光の評価(主観ですので参考程度に)

 湯布院は大分県の北西部にあり周りを山に囲まれた盆地で、よく霧が立ち込めることで有名な観光スポットです。湯布院は大分自動車道の湯布院ICから近いですが車を止める場所をまず探さなくてはいけないのが難点。すべて有料駐車場ながら一日料金のところばかりでとても安いですが、週末や連休のお昼にはほとんど埋まっていて止めるのが困難になったりします。平日でも天気が良ければたくさんの人で賑わい、由布岳のきれいな景色を眺めながら通りを散策するのが楽しい観光地です。温泉もありますが別府ほど温泉ってイメージはなく、歩き回って楽しむことが多いのが湯布院です。宿泊は料金も高いためあまりおすすめしませんが、温泉は立ち寄り湯で露天風呂で由布岳を眺めながら楽しむのが○です。大分県の観光スポットとして半日分の時間があれば立ち寄っても良いかと思います。
駐車場 アクセスの良さ 広さ、規模 楽しさ 食事 全体の評価
おすすめ度2 おすすめ度3 おすすめ度3 おすすめ度3 おすすめ度3 おすすめ度4
すべて有料ですが安い ICから近い 歩き回ってそこそこ お店めぐりは楽しい 探せばなかなかある 温泉と景色と
買い物を合わせて楽しむ



湯布院の食事、湯布院のレストラン

湯布院には結構たくさんの食事ができるレストランやちょっと軽く食べながらといったこともできるようなお店があります。
デートや遠方からの湯布院観光でしたらやっぱりしっかりしたお店などが良いと思いますし、ただの散策でしたら軽い食事や食べ歩きなども楽しいですね。湯布院の散策した時に出会ったレストランや食べることの出来る場所などを簡単にご紹介したいと思います。

 
由布院の通りの中ほどにあるレストランです。デートや友達などでも気軽に入れる価格設定ですのでおすすめです。


一応駐車場も5,6台止められそうですね。奥に入り口があります。


レストラン&バーのラルコルと、無尽蔵というお店ですね。


大分に来たらおすすめなのが、チキン南蛮です。かなりおいしいですよ。究極の豊後牛オムライスもとってもおいしそうですし気になります。


入り口にメニューがあるので近づいて見ます。


どれもおいしそうですね。ちょっと見にくいので拡大します。


オムライス、カレーなどがありますね。


こちらは、パスタ、チキン南蛮、ハンバーグです。


豊後牛ステーキが食べられるみたいです。価格設定はファミレスより少し高いぐらいで一人1,500円も出せばセット料金で食べられるようです。

 
暑いときの定番のアイスです。マジックアイスは少し前に流行りましたね。


湯の坪横丁にあるお店です。軽食から定食まであります。千円もしないのは魅力的ですね。そのかわり、飲み物は若干高めです。


こちらも和食みたいですね。ここも湯の坪横丁にあります。


そば、うどん系ですね。どんぶりもあるようです。


グラタンやハンバーグ、ステーキ、コロッケなどなどがあります。大分名物のとり天もいいですね。


湯布院観光スポットでちょっと紹介したばくだん焼きです。今回はここで買って食べてみました。


ベッキーが取材に来たみたいですね。ベッキースペシャルなる名前がついています。


今回は、ベッキースペシャルと月見レギュラーの飲み物セットにしました。


ここは、珍しいカキ氷もあるみたいですね。


食べるところを探して少し歩きました。店舗の横にベンチがあったんですけど、一組程度しか座れないので5分ほど歩いたこちらで食べることにしました。


見た目はどちらも似たようなものですが、ベッキースペシャルにはキムチが入っています。どちらも具が10種類近く入っていて豪華です。たこ焼きを巨大化させたものですね。10センチくらいの大きさですが小腹が空いている程度ならちょうど良い量です。下が飲み物になっていてこのままの状態で食べながら飲むことが出来ます。


味が濃くてたこ焼きやお好み焼きが好きな人なら間違いなく好きな味です。


うどん、そばのお店です。

 
コロッケ屋です。湯布院金賞コロッケらしいです。


いろいろと種類があります。1つ150円とちょっとお高いですね。


高いけど小さい・・・ちょっとガッカリです。味はまぁ普通です。商店街の50円のコロッケの方が安くておいしくてお得感があるので個人的には普通のコロッケでいいと言う感じでした。


喫茶店などもあります。コーヒーが600円って・・・ホテル並みのお値段です。


こちらにも食事処がありますね。


コース料理ですので前もって予約なりしておいた方がいいです。


こちらは湯布院地鶏カレーが食べられるのかな?中には入らなかったのでわかりませんが・・・。

湯布院には小さいお店から料亭のようなちょっぴり高級なお店までたくさんあるので、予算と時間を考えて食事も楽しんで欲しいですね。こちらで紹介したお店は一部です。行きたいお店があれば探してみてください。手を抜いて細かい場所などは掲載していませんが、ほとんどがメイン通りにあるので大丈夫だと思います。

では、次は湯布院の温泉にいきます。
時間があればゆったりと温泉に入って帰りたいですよね。






全国のお出かけレポートトップページはこちら
(実際に車で出かけたレポートのみ)

週末、混雑、空いている、穴場の、おすすめスポット、おすすめ観光地、遊べる、安く、激安、格安、週末、平日、3連休、お正月休み、年末年始、ゴールデンウィーク、GW、春休み、夏休み、お盆休み、冬休み、カップルに、家族で、1人で、子供が楽しめる、子供と、車で、バスで、船で、フェリー、飛行機、電車、近い、遠くない、周辺、宿泊、ホテル、旅館、温泉、ペンション、予約、